食生活・栄養ケア支援室のご案内
弊社は、みなさまの健康に関する様々なお手伝いを通して健康づくりの目標達成を実現する、「食生活・栄養ケア支援室」を設置・運営しております。
個人の生活スタイルや考え方を考慮した上で、食事内容や身体活動の状況を把握し、健康づくりの目標達成をお手伝いします。
また、健康に関する商品や情報について、利用する方々の立場に立って中立公正な情報提供を行い、皆様の選択や意志決定のお手伝いを致します。
・体重(体脂肪)を減らしたいけれどやり方がわからない。
・自分に合った健康づくりの方法が知りたい。
・健康食品を生活に取り入れるべきか相談したい。
など、健康に関するご相談から、継続的な健康づくりサポートまで、幅広くご対応致します。
弊社専門家と一緒に健康づくりを始めてみませんか。
浙江省人民医院からの依頼で糖尿病治療を行いました。
2013/03/22-23
浙江省人民医院からの依頼で、日本式糖尿病治療(チーム医療)を実施してきました。
先月は経済産業省のPJでの実施でしたが、今回は中国側からの要請に応じる形で実施しました。あらためて、日本式糖尿病治療に対する関心の高さが伺えました。
日本式栄養指導に対する関心も高く、今後は中国をはじめとするアジア圏から、「ライフステージに併せた食事管理・栄養指導技術の事業化」を目指して積極的に展開していく所存です。(了)
浙江省人民医院のホームページに情報が掲載されました。
浙江省人民医院(杭州市)にて糖尿病治療を行いました。
2013/02/23-24
浙江省人民医院(杭州市)にて、「糖尿病治療プロジェクト」を実施しました。
昨年同様、患者様の真剣な姿勢に、わたしたちもいつも以上に丁寧な対応で臨むことができました。
一生懸命に理解しようと質問したり、自分の生活に積極的に取り入れようとする真剣な姿勢に、わたしたちも専門家として気持ちが引き締まります。
やはり、日本人も中国人も、目の前にいる患者さんには大きな違いはありません。患者さん目線で丁寧に接することで信頼関係を築くことができるし、気持ちも通じ合うことができることを実感することができました。
これからも専門家としてのスキルアップはもちろんのこと、日本人らしい、きめ細やかな気遣いのある「おもてなしの精神」で、丁寧な対応を心がけていきたいと考えております。(了)